検査で見つかりやすい病気

  • HOME>
  • 検査で見つかりやすい病気

検査で見つかりやすい病気

生活習慣病や肝臓・腎臓疾患

生活習慣病や肝臓・腎臓疾患

健康診断や検査で発見されやすい病気は、生活習慣病や肝臓・腎臓に関する病気です。特に生活習慣病は自覚症状や初期症状がないため、検査によって発見されるケースがとても多いです。

高血圧
高血圧

心臓病や脳卒中など、命に関わる病気になるリスクが高まります。自覚がほとんどないため、健康診断や血圧検査によって初めてわかることがほとんどです。

糖尿病

糖尿病と分かった時点で、他の自覚症状が出ている可能性もあります。健診を定期的に受けることで早期発見が期待できます。

脂質異常症

脂質異常症は、心筋梗塞や脳梗塞、狭心症になる動脈硬化の原因になる可能性があるため、早期発見でしっかり治療しましょう。

腎臓疾患

自覚症状や初期症状がないため、尿検査や血液検査で腎機能の低下を発見することが重要です。

肝臓疾患

肝臓は、気づいた時には病状が重症化していることが多いと言われます。肝硬変や肝がんなどになる可能性があるため、注意が必要です。